VLINK MAG(ブイリンクマグ)
  • 記事一覧

  • Instagram

  • TikTok

  • X(旧Twitter)

  • YouTube

  • SNS

  • VLINK MAGとは

  • TOP
  • 記事一覧
  • InstagramのQRコードの使い方|読み取りやカスタマイズも
プロフィール 2024-10-11

InstagramのQRコードの使い方|読み取りやカスタマイズも

QRコード フォロワーの増やし方
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア はてなブックマークでシェア
アイキャッチ画像
目次

InstagramのQRコード機能は、アカウントの共有や宣伝を簡単かつ効果的に行える強力なツールです。個人利用からビジネスまで様々なケースで活用できる便利な機能で、見たことがある人も多いかもしれませんが、その活用方法までは知らない人も多いでしょう。

本記事ではInstagramのQRコードの基本的な使い方から応用テクニック、ビジネスでの活用術まで詳しく解説します。ぜひ最後までご覧ください。

InstagramのQRコード機能とは?

InstagramのQRコード機能は、自分のプロフィールや特定のコンテンツへのリンクを簡単に共有できる機能です。このQRコードをスキャンすることで、相手は直接あなたのInstagramプロフィールや指定したコンテンツにアクセスできます。

InstagramでQRコードを使うメリット

InstagramのQRコードには、以下のようなメリットがあります。

  1. アカウント共有が簡単になる:URLを手入力する手間なく、すぐにプロフィールを共有できます
  2. スペルミスを起こさない:スペルミスや入力ミスのリスクがなく、確実に目的のページに誘導できます
  3. オフラインでも活用可能:印刷物やディスプレイにQRコードを掲載し、オフラインからオンラインへの誘導が可能です
  4. ビジネスにも活用可能:名刺やポスター、商品パッケージなど、様々な媒体で活用できます
  5. フォロワー獲得が効率的に:QRコードを利用することでアカウントを探すコストが減り、フォロワー獲得につながりやすくなります

これらのメリットにより、個人でもビジネスでも効果的なプロモーションツールとして活用できます。

InstagramのQRコードの作成方法

InstagramのQRコードを作成する方法は非常に簡単です。以下の手順で作成しましょう。

  1. Instagramアプリを開き、自分のプロフィールページに移動します
  2. ハイライト(ハイライトを設定していない人は投稿)が表示されている部分の上「プロフィールをシェア」をタップ
  3. 表示されたQRコードがあなたのInstagramアカウント用のものです

この方法で作成したQRコードは、スキャンするとあなたのInstagramプロフィールに直接リンクします。

QRコードの保存と共有の方法


作成したQRコードは、簡単に保存したり共有したりすることができます。

  • 保存方法:QRコードが表示されている画面で「ダウンロード」ボタンをタップします。

  • 共有方法:同じくQRコードが表示されている画面で「リンクをコピー」を押すとアカウントページまでのショートカットがコピーされます。また「プロフィールをシェア」ボタンから、他のアプリ(メッセージ、メール、SNSなど)を選んで直接共有も可能です。

保存したQRコードは、印刷物に使用したり、他のデザインソフトで加工したりすることも可能です。

QRコードの読み取り方法

InstagramのQRコードを読み取る方法はいくつかあります。それぞれの方法を詳しく見ていきましょう。

Instagramアプリ内での読み取り方

  1. Instagramアプリを開き、自分のプロフィールページに移動します
  2. ハイライトが表示されている部分の上「プロフィールをシェア」をタップ
  3. QRが表示されている画面にて画面右上のアイコンをタップすると、Instagram内でカメラが起動します
  4. カメラをQRコードにかざすと自動的に読み取ります

右上のアイコン(白四角部分)タップで
インスタ内カメラが起動

他のアプリやスクリーンショットからの読み取り方

InstagramアプリのQRコードリーダー以外にも、以下の方法で読み取ることができます。

  • スマートフォンの標準カメラアプリ:多くのスマートフォンの標準カメラアプリにはQRコード読み取り機能が内蔵されており、その場合は読み取りが可能です

  • サードパーティのQRコードリーダーアプリ:標準カメラではQRコードが読み込めない場合は、QRコード読み取りアプリを利用してください

  • スクリーンショットからの読み取り:保存されたQRコード画像からも読み取れます。iPhoneの場合は写真アプリにて画像を表示し、バーコード部分を長押しします。すると「Instagramで開く」のポップアップが出るので、タップします

読み取れない時の対処法

QRコードが読み取れない場合は、以下の対処法を試してみてください。

  1. QRコードとカメラの距離を調整する
  2. 明るさを確認し、適切な照明環境を整える
  3. カメラレンズの汚れを確認し、必要に応じて清掃する
  4. アプリを再起動する
  5. スマートフォンを再起動する
  6. アプリを最新バージョンにアップデートする

これらの方法で大抵の問題は解決できますが、それでも読み取れない場合は、QRコードが汚れているなどコード自体に問題がある可能性もあります。

InstagramのQRコードをカスタマイズする方法

InstagramのQRコードはデフォルトのデザインだけでなく、カスタマイズすることで独自性を出すことができます。

  1. カラー変更:QRコード表示画面で画面上部のボタンが「カラー」と表示された状態でQRコードの外側タップし、好みの色を選択します(「絵文字」など「カラー」以外が画面上部に表示されている場合は、「カラー」になるまでボタンをタップします)
  2. 絵文字の追加:同じくQRコード表示画面で画面上部のボタンをタップし「絵文字」に切り替えQRコードの外側をタップ、画面に表示する絵文字を選びます。
  3. 画像・セルフィ:同じくQRコード表示画面で「画像」や「セルフィ」に切り替えることでも、QRコードのカスタマイズができます。

カスタマイズによって、QRコードそのものがブランディングの一部となり、スキャンしてもらえる確率も上がります。

絵文字を追加することで個性的に

ビジネスでのInstagramのQRコード活用術

InstagramのQRコードは、ビジネスのマーケティング戦略において非常に有効なツールです。具体的な活用方法を見ていきましょう。

チラシや名刺への掲載

従来の連絡先情報に加えて、InstagramのQRコードを名刺に印刷することで、オフラインの出会いをスムーズにオンラインのつながりに切り替えられます。

またイベントの告知や広告のチラシにQRコードを掲載することで、より詳細な情報へのアクセスを可能にします。

さらに製品を取り扱う企業の場合、製品パッケージや同梱物にQRコードを印刷することで、購入者に直接Instagramアカウントをフォローしてもらう機会を作ることも可能です。

オフラインイベントでの活用

イベントの際にもQRコードが強みを発揮します。

  1. 展示会やメッセでのディスプレイ:ブースにQRコードを大きく表示し、来場者に簡単にフォローしてもらえるようにします
  2. セミナーや講演会での活用:プレゼンテーション資料の最後にQRコードを表示し、聴衆にその場でフォローを促します
  3. 店舗内でのQRコード掲示:レジ付近や入り口にQRコードを掲示し、来店客のフォロワー化を図ります

QRコードを使ったキャンペーン

チラシやオフラインイベントの際、ただQRコードを置いているだけでは、なかなかフォローしてもらえないことも。

その場合には、下記のようなキャンペーンを絡めてフォロワー獲得を目指しましょう。

  1. フォロー&投稿キャンペーン:QRコードをスキャンしてフォロー&特定のハッシュタグで投稿した人に特典を提供するキャンペーンを実施します。
  2. 限定コンテンツへのアクセス:QRコードを通じてのみアクセスできる限定情報や特別オファーを用意し、スキャンを促進します。
  3. スタンプラリー形式のイベント:複数箇所にQRコードを設置し、全てスキャンした人に特典を提供するイベントを開催します。

このようなキャンペーンを通じて顧客エンゲージメントを高めつつ、フォロワー数の増加も図ることができます。

InstagramでQRコードが出ない時に行うべきこと

InstagramでQRコードが表示されない、あるいは機能しない場合があります。そのような状況での対処法を紹介します。

アプリを最新にする

  1. App Store(iOS)やGoogle Play ストア(Android)を開きます。
  2. Instagramアプリを検索し、「更新」や「アップデート」などの表示がある場合は実行します。
  3. アップデート後、アプリを再起動してQRコード機能を確認します。

多くの場合、アプリを最新版にすることで問題が解決します。定期的なアップデートチェックを心がけましょう。

様子を見る

QRコード機能は、Instagram側の問題で一時的に利用できなくなることがあります。

  1. 数時間後に再度機能を確認します。
  2. Instagramの公式X(旧Twitter)アカウント(@instagram)で障害情報をチェックします。
  3. ダウンディテクターなどの外部サイトで、他のユーザーも同様の問題を抱えていないか確認します。

サーバー側の問題の場合は、Instagram側で対応するまで待つ必要があります。

QRコードを使ってフォロワーを増やそう

InstagramのQRコードは、アカウントの共有と宣伝に効果的なツールです。作成方法は簡単で、アプリ内の数タップで完了します。読み取り方法も多様で、Instagramアプリやスマートフォンのカメラで可能です。さらに、カスタマイズでアカウントのイメージに合わせたデザインも可能です。

これらの機能を活用することで、あなたのInstagramアカウントの認知度を大幅に向上させることができます。

しかし複数のSNSを利用している場合は、当然ながらInstagramのQRコードではInstagramしか表示できない制限があります。

TikTokやYouTubeなどへの導線も組みたい、という場合はVLINKの活用がおすすめです。

VLINKは以下の特徴を持つLink in bio(リンクまとめ)サービスです。

  • 複数の投稿や商品情報、おすすめ情報のリンクを一つのページにまとめられる

  • 投稿に商品・おすすめ情報の画像・リンク先を設定可能

  • バリューコマース アフィリエイト登録者は、リンクを自動でアフィリエイトリンクに変換する機能を利用可能

  • 他社のアフィリエイトリンクも掲載可能

  • VLINKページ上で、紹介したいSNS投稿と商品・おすすめ情報をまとめて表示(レイアウト変更も可能)

  • VLINKページ閲覧者は気になった投稿や商品・おすすめ情報をお気に入り登録することが可能

InstagramのQRコードとVLINKを組み合わせることで、Instagramをより強力なプロモーションツールとして活用できます。

QRコードの手軽さとVLINKの機能性を活用することで、ビジネスの認知度向上、フォロワー数の増加、そして売上の向上につなげていきましょう。

リンクまとめサービス「VLINK」

ここから登録(無料)
プロフィール画像
記事を書いた人
VLINK MAG 編集部

インフルエンサーマーケティングに役立つ情報を掲載するメディア『VLINK MAG』の編集部です。

関連記事

【例文あり】Instagramのプロフィールの書き方|おしゃれに見せるコツも
プロフィール 2025.05.15

【例文あり】Instagramのプロフィールの書き方|おしゃれに見せるコツも

  • ユーザーネーム
  • アイコン
Instagramの投稿に音楽をつける方法|できないときの対処法も解説
ストーリーズ 2025.05.14

Instagramの投稿に音楽をつける方法|できないときの対処法も解説

  • 音楽
  • 投稿
  • ○○できない
インフルエンサーマーケティングとは|代表的な施策や費用目安を解説
マーケティング 2025.05.14

インフルエンサーマーケティングとは|代表的な施策や費用目安を解説

  • インフルエンサー
  • マーケティング
Instagramにリンクを貼る方法は?タップしてもらうコツも解説
使い方 2025.05.13

Instagramにリンクを貼る方法は?タップしてもらうコツも解説

  • フィード投稿
  • ストーリーズ
  • リンク
X(旧Twitter)プロフィールの効果的な書き方|5つの設定項目とポイントを解説
プロフィール 2025.05.12

X(旧Twitter)プロフィールの効果的な書き方|5つの設定項目とポイントを解説

  • プロフィール
  • ユーザーネーム
すべての記事を見る

ピックアップ記事

【例文あり】Instagramのプロフィールの書き方|おしゃれに見せるコツも
プロフィール

【例文あり】Instagramのプロフィールの書き方|おしゃれに見せるコツも

Instagramにリンクを貼る方法は?タップしてもらうコツも解説
使い方

Instagramにリンクを貼る方法は?タップしてもらうコツも解説

Instagram運用の始め方|企業にとっての重要性や成功のコツも解説
マーケティング

Instagram運用の始め方|企業にとっての重要性や成功のコツも解説

無料で使えるAI写真加工ツールを紹介|イラスト化ができるアプリも
写真テクニック

無料で使えるAI写真加工ツールを紹介|イラスト化ができるアプリも

Instagramの投稿をストーリーズに載せる方法|手順を画像付きで解説
ストーリーズ

Instagramの投稿をストーリーズに載せる方法|手順を画像付きで解説

カテゴリ

  • Instagram
  • TikTok
  • X(旧twitter)
  • SNS
  • YouTube
  • インフルエンサー
  • プロフィール

タグ

  • フォロワーの増やし方
  • リール
  • QRコード
  • ハッシュタグ
  • マーケティング
  • プロフィール
  • フィード投稿
  • ストーリーズ
  • アカウント
  • 動画
  • キャプション
  • ユーザーネーム
  • アイコン
  • リンク
  • おしゃれ
  • インスタ映え
  • ノート
  • 音楽
  • リポスト
  • ライブ
  • ビジネスアカウント
  • アルゴリズム
  • ショップ
  • インフルエンサー
  • 分析
  • マネタイズ
  • 投稿
  • 広告
  • PR
  • SNS
  • リンクまとめ
  • ○○できない
  • 写真加工
  • 撮り方
  • 副業
  • Canva

「あなたらしさ」のあるオリジナルページを作るなら

VLINK ロゴ
VLINK MAGロゴ
  • 記事一覧
  • Instagram
    • 使い方
    • リール
    • プロフィール
    • ストーリーズ
  • TikTok
    • 使い方
    • マーケティング
    • ビジネスアカウント
  • X(旧twitter)
    • 使い方
    • マーケティング
    • プロフィール
  • SNS
    • マーケティング
    • Link in bio(リンクまとめ)
  • YouTube
    • マーケティング
    • 使い方
    • インフルエンサー
  • インフルエンサー
    • インフルエンサー
    • マーケティング
  • プロフィール
    • プロフィール
  • VLINK MAGとは
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
© ValueCommerce Co., Ltd.