VLINK MAG(ブイリンクマグ)
  • 記事一覧

  • Instagram

  • TikTok

  • X(旧Twitter)

  • YouTube

  • SNS

  • VLINK MAGとは

  • TOP
  • 記事一覧
  • Instagramのユーザーネームとは?おしゃれな付け方や変更の手順も
プロフィール 2024-10-09

Instagramのユーザーネームとは?おしゃれな付け方や変更の手順も

プロフィール ユーザーネーム
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア はてなブックマークでシェア
アイキャッチ画像
目次

Instagramのユーザーネーム(ユーザー名)は、検索のされやすさや印象に大きく影響する重要な要素です。おしゃれで魅力的なユーザーネームは、フォロワー獲得やアカウントの成長に直結します。

この記事では、ユーザーネームの基本からトレンドを押さえたおしゃれな付け方、変更手順まで詳しく解説します。ぜひ最後まで読んで、魅力的なユーザーネームを考えてみましょう。

Instagramのユーザーネームとは


ここでは、Instagramのユーザーネームについて2点から解説していきます。

ユーザーネームは自分だけを表す記号

Instagramのユーザーネームとは、@マークの後に続く英数字と一部の記号で構成されるアカウント固有のIDのことです。プロフィールの上部やメンション時に表示されるほか、プロフィールのURLにも含まれます。

ユーザーネームは他のアカウントと重複することがないため、自分だけを表す記号として存在します。

ユーザーネームと名前の違いは重複可能かどうか

Instagramのユーザーネームと名前の違いは、重複可能かどうかです。先ほど「ユーザーネームは他のアカウントと重複することがない」と説明した通り、同じユーザーネームを持つアカウントは存在しません。

一方、名前とはプロフィールに表示される文字列であり、重複が可能です。例えば「山田太郎」という名前のアカウントは複数存在し得ます。アカウントを識別する機能はないため、好きな文字列を設定できます。

Instagramのユーザーネームにはルールがある

Instagramのユーザーネームを設定する際、4つのルールを守る必要があります。一つずつ確認しましょう。

他のアカウントと重複するユーザーネームは設定不可

前述の通り、他のアカウントと重複するユーザーネームは設定できません。数字を追加する、単語の順序を変える、類似の言葉を使用するといったように、重複を避けたIDを考えましょう。

文字数は最大30文字まで

ユーザーネームの文字数は最大30文字です。30文字を超えるユーザーネームは設定できません。長すぎると覚えにくくなってしまうため、10〜20文字程度に収めることをおすすめします。

記号の使用制限がある

ユーザーネームに使用できる文字には制限があり、半角英数字、アンダースコア(_)、ピリオド(.)のみ使用できます。ひらがな、カタカナ、漢字は使用できません。またピリオドは、ユーザーネームの先頭につけることはできません。

ユーザーネームの変更は14日間に2回まで

ユーザーネームは、過去14日間で2回まで変更が可能です。短期間で何度も変更することはできません。

Instagramのユーザーネーム変更手順

ここでは、Instagramのユーザーネーム変更手順を「スマートフォンの場合」「PCの場合」に分けて解説します。

スマートフォンの場合

スマートフォンの場合のユーザーネーム変更手順は以下の通りです。

  1. Instagramアプリを開き、右下の自分のプロフィールアイコンをタップします。
  2. プロフィール画面で、「プロフィールを編集」をタップします。
  3. 「ユーザーネーム」の欄をタップし、新しいユーザーネームを入力します。
  4. 右上の「完了」をタップすると、変更が保存されます。

PCの場合

PCの場合のユーザーネーム変更手順は以下の通りです。

  1. ブラウザでInstagramのWebサイトにアクセスし、アカウントにログインします。
  2. 右上のプロフィールアイコンをクリックし、「プロフィール」を選択します。
  3. 「プロフィールを編集」をクリックします。
  4. 左側のメニューから「アカウントセンター」をクリックします。
  5. アカウントセンターの「プロフィール」セクションで、ユーザーネームを変更したいInstagramアカウントを選択します。
  6. 「ユーザーネーム」を選択し、新しいユーザーネームを入力します。
  7. 「完了」をクリックすると、変更が保存されます。

Instagramでおしゃれなユーザーネームをつけるコツ

最後に、Instagramでおしゃれなユーザーネームをつけるコツについて解説します。

英語やハングルなどの外国語を使う

日本語をローマ字で表記するだけでなく、英語や韓国語に翻訳してユーザーネームに取り入れると、おしゃれな印象を与えられます。

例えば「ゆき」という名前なら、英語で「snow」や「yuki」、韓国語で「눈(nun/ヌン)」などに変換できるでしょう。外国語を織り交ぜることで、オリジナリティの高い印象的なユーザーネームを作れます。

短い文章を使う

ユーザーネームは、簡潔で覚えやすいものが好ましいです。例えば「i_am_saki」のように短い文章を使ったユーザーネームならユーザーに覚えてもらいやすく、メンションも期待できるでしょう。

「gram」「style」などをつける

名前やアカウントのテーマに「gram」や「style」などをつけると、洗練された印象のユーザーネームになります。

  • tomogram
  • mami_style

他にも「_ism」「_mood」「_journal」など、自分らしさを表現できる言葉を選んでみてください。

数字や記号を顔や言葉に見立てる

数字をアルファベットに置き換えたり、記号を顔に見立てたりすると、シンプルでおしゃれなユーザーネームを作れます。

例えば、「0(ゼロ)」を「o(オー)」に、「1(イチ)」を「i(アイ)」に置き換えるなどです。またアルファベットの「s」と数字の「2」を組み合わせて「s2(ハート)」を作るのもおすすめです。

インフルエンサーのためのリンクまとめサービスなら「VLINK」

Instagramのユーザーネームは、アカウントの印象を左右する重要な要素です。おしゃれで覚えやすいユーザーネームをつけることで、アカウントの認知度拡大やフォロワー獲得につながるでしょう。

なおInstagramにおいて、ユーザーネームを含むプロフィールを改善していくことはアカウント成長に欠かせません。しかしInstagramのプロフィールには文字数制限があり、複数のSNSやWebサイトのリンクを載せるのは難しいもの。そこでおすすめなのが、リンクまとめサービス「VLINK(ブイリンク)」です。

VLINKを使えば

  • 複数のSNSやWebサイトのリンクを1つのページにまとめられる
  • 投稿と紹介した商品情報をひもづけできる
  • あなたの「好き」を簡単にシェアできる

VLINKを活用することで、Instagramプロフィールのリンクから、あなたの魅力をより多面的に伝えることができます。

リンクまとめサービス「VLINK」

ここから登録(無料)
プロフィール画像
記事を書いた人
VLINK MAG 編集部

インフルエンサーマーケティングに役立つ情報を掲載するメディア『VLINK MAG』の編集部です。

関連記事

【例文あり】Instagramのプロフィールの書き方|おしゃれに見せるコツも
プロフィール 2025.05.15

【例文あり】Instagramのプロフィールの書き方|おしゃれに見せるコツも

  • ユーザーネーム
  • アイコン
Instagramの投稿に音楽をつける方法|できないときの対処法も解説
ストーリーズ 2025.05.14

Instagramの投稿に音楽をつける方法|できないときの対処法も解説

  • 音楽
  • 投稿
  • ○○できない
インフルエンサーマーケティングとは|代表的な施策や費用目安を解説
マーケティング 2025.05.14

インフルエンサーマーケティングとは|代表的な施策や費用目安を解説

  • インフルエンサー
  • マーケティング
Instagramにリンクを貼る方法は?タップしてもらうコツも解説
使い方 2025.05.13

Instagramにリンクを貼る方法は?タップしてもらうコツも解説

  • フィード投稿
  • ストーリーズ
  • リンク
X(旧Twitter)プロフィールの効果的な書き方|5つの設定項目とポイントを解説
プロフィール 2025.05.12

X(旧Twitter)プロフィールの効果的な書き方|5つの設定項目とポイントを解説

  • プロフィール
  • ユーザーネーム
すべての記事を見る

ピックアップ記事

【例文あり】Instagramのプロフィールの書き方|おしゃれに見せるコツも
プロフィール

【例文あり】Instagramのプロフィールの書き方|おしゃれに見せるコツも

Instagramにリンクを貼る方法は?タップしてもらうコツも解説
使い方

Instagramにリンクを貼る方法は?タップしてもらうコツも解説

Instagram運用の始め方|企業にとっての重要性や成功のコツも解説
マーケティング

Instagram運用の始め方|企業にとっての重要性や成功のコツも解説

無料で使えるAI写真加工ツールを紹介|イラスト化ができるアプリも
写真テクニック

無料で使えるAI写真加工ツールを紹介|イラスト化ができるアプリも

Instagramの投稿をストーリーズに載せる方法|手順を画像付きで解説
ストーリーズ

Instagramの投稿をストーリーズに載せる方法|手順を画像付きで解説

カテゴリ

  • Instagram
  • TikTok
  • X(旧twitter)
  • SNS
  • YouTube
  • インフルエンサー
  • プロフィール

タグ

  • フォロワーの増やし方
  • リール
  • QRコード
  • ハッシュタグ
  • マーケティング
  • プロフィール
  • フィード投稿
  • ストーリーズ
  • アカウント
  • 動画
  • キャプション
  • ユーザーネーム
  • アイコン
  • リンク
  • おしゃれ
  • インスタ映え
  • ノート
  • 音楽
  • リポスト
  • ライブ
  • ビジネスアカウント
  • アルゴリズム
  • ショップ
  • インフルエンサー
  • 分析
  • マネタイズ
  • 投稿
  • 広告
  • PR
  • SNS
  • リンクまとめ
  • ○○できない
  • 写真加工
  • 撮り方
  • 副業
  • Canva

「あなたらしさ」のあるオリジナルページを作るなら

VLINK ロゴ
VLINK MAGロゴ
  • 記事一覧
  • Instagram
    • 使い方
    • リール
    • プロフィール
    • ストーリーズ
  • TikTok
    • 使い方
    • マーケティング
    • ビジネスアカウント
  • X(旧twitter)
    • 使い方
    • マーケティング
    • プロフィール
  • SNS
    • マーケティング
    • Link in bio(リンクまとめ)
  • YouTube
    • マーケティング
    • 使い方
    • インフルエンサー
  • インフルエンサー
    • インフルエンサー
    • マーケティング
  • プロフィール
    • プロフィール
  • VLINK MAGとは
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
© ValueCommerce Co., Ltd.