VLINK MAG(ブイリンクマグ)
  • 記事一覧

  • Instagram

  • TikTok

  • X(旧Twitter)

  • YouTube

  • SNS

  • VLINK MAGとは

  • TOP
  • 記事一覧
  • 無料で使えるSNS向けプロフィール作成サイト10選|各サービスの特徴も
プロフィール 2025-01-24

無料で使えるSNS向けプロフィール作成サイト10選|各サービスの特徴も

SNS リンクまとめ プロフィール
Twitterでシェア Facebookでシェア LINEでシェア はてなブックマークでシェア
アイキャッチ画像
目次

SNSやブログなど、様々なWebサービスを活用して情報発信をしている方も多いのではないでしょうか。そんななか、注目を集めているのがプロフィール作成サイトです。近年では無料プランでも十分な機能を備えたサービスが増えており、個人での活用がしやすくなっています。

この記事では、無料で利用できるSNS向けプロフィール作成サイトの中から、特におすすめの10サービスを紹介します。自身に合ったプロフィール作成サイトを見つけたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

SNS向けプロフィール作成サイトとは

SNS向けプロフィール作成サイトは、複数のSNSアカウントやWebサイトのリンクを1つのページにまとめられるサービスです。InstagramやX(旧Twitter)など、様々なSNSでの活動が一目で分かるプロフィールページを作成できます。

以下では、SNS向けプロフィール作成サイトの特徴と活用目的についてみていきましょう。

SNS向けプロフィール作成サイトの特徴

SNS向けプロフィール作成サイトの特徴は、以下の3つです。

  • HTMLなどの専門知識が不要で、用意された項目に記入するだけで簡単にページを作成できる

  • 豊富なデザインテンプレートが用意されており、カスタマイズが簡単

  • 基本的なリンク集約機能やアクセス解析ツールなど、情報発信に役立つ機能が充実

特に操作性の面では、スマートフォンからでも直感的な編集が可能となっており、場所や時間を問わずプロフィールページを更新できます。またほとんどのサービスで無料プランを利用できることも、SNS向けプロフィール作成サイトが多くの人に利用されている理由です。

SNS向けプロフィール作成サイトを使う目的

SNS向けプロフィール作成サイトを使う目的としては、以下の3つが挙げられます。

  • SNSを跨いだフォロワーの獲得

  • セルフブランディング

  • コンテンツの効率的な発信

例えば、Instagramのプロフィール欄にプロフィールページのリンクを設置することで、他のSNSへの誘導が可能となり、プラットフォームを跨いだフォロワーの獲得につながります。またプロフィールページを通じてSNSの投稿だけでは伝えきれない専門性や実績をアピールすれば、独自のブランドイメージを確立することもできるでしょう。

このように、SNS向けプロフィール作成サイトは単なるリンクのまとめページとしてだけでなく、戦略的なブランディングやビジネス展開のためのツールとして機能しています。

無料で使えるSNS向けプロフィール作成サイト10選

ここでは、無料で利用できる主要なSNS向けプロフィール作成サイトを10個紹介します。各サービスには特徴的な機能や使い方があるため、目的に応じて最適なものを選びましょう。

VLINK

VLINKは、バリューコマース株式会社が2024年3月にリリースした新しいプロフィール作成サービスです。すべて無料で利用できます。

最大の特徴は、SNSでの活動と商品紹介を効果的に組み合わせられる点。複数のSNSやWebサイトのリンクを簡単に1つのページにまとめられるうえ、投稿とそのときに紹介した商品情報のひもづけも可能となっています。

SNSからアクセスしてきたフォロワーは、気になる商品があれば購入サイトへ遷移し、そのまま購入してもらうことも。

2024年11月現在、Instagram、TikTok、YouTube、Xの4つのSNSに対応しています。

VLINKの詳細はこちらから

lit.link

▲出典:lit.link

lit.link(リットリンク)は、日本国内で人気の高いプロフィール作成サービスです。特にクリエイターやインフルエンサーの方々から支持を得ており、おしゃれなデザインと使いやすい機能が特徴となっています。

2024年10月に有料版の「リットリンクプラス」がリリースされましたが、基本的な機能は無料プランで利用可能。背景色や文字色、ボタンデザインなど細かな部分まで自由にカスタマイズすることができるうえ、画像付きリンクの設定が可能なため、視覚的にも魅力的なプロフィールページを作成できます。

関連記事:リットリンク(lit.link)とは?特徴やデメリット・登録方法を解説

Linktree

▲出典:Linktree

Linktree(リンクツリー)は、世界的に有名なプロフィール作成サイトで、特にInstagramやTikTokユーザーから支持を得ています。無料プランでも豊富な機能が利用でき、直感的な操作ができる点が強みです。

その他の特徴として、YouTube、Facebook、Twitchの動画埋め込みにも対応しており、訪問者がリンク先に移動することなくコンテンツを視聴できる点や、Spotifyのプレイリストを直接再生できる点などが挙げられます。

関連記事:Linktree(リンクツリー)とは?登録方法や基本的な使い方を解説

POTOFU

▲出典:POTOFU

POTOFUは、SNSや作品投稿サイトの情報を自動で集約し、簡単にプロフィール&ポートフォリオを作成できるサービスです。特にクリエイターに向けた機能が充実しており、すべての機能を無料で利用できます。

特筆すべき機能として、SNSとの連携による自動更新機能があります。投稿した画像はサムネイル表示され、クリックすると全画面表示されるポップアップが開くため、イラストのポートフォリオとしても最適です。

knoow

▲出典:knoow

knoow(ノウ)は、X(旧Twitter)、Instagram、YouTubeなどのSNSやブログのURLを1つのプロフィールページにまとめられる無料のサービスです。メールアドレスさえあれば誰でも利用でき、登録から設定まで10分程度で完了できます。

特徴的な機能として、タグ機能が搭載されています。自分の好きなことや趣味に関するタグを設定することで、同じ趣味を持つユーザーとつながることができます。また、knoowを使用しているユーザー間では「おすすめのユーザー」として紹介される仕組みがあり、新たなつながりを作りやすい環境となっています。

Pont

▲出典:Pont

Pont(ポント)は、SNSやブログなどのリンクをまとめるだけでなく、商品販売機能も備えた総合的なプロフィール作成サービスです。特にクリエイターやアーティストの方向けに、作品や商品の販売ができる機能が特徴となっています。

無料プランでは、基本的なプロフィールページの作成やSNSリンクの設定に加えて、最大3点までの商品登録が可能です。商品の販売手数料は7%となっており、クリエイターの方が副収入を得るためのプラットフォームとしても活用できます。

maronnie

▲出典:maronnie

maronnie(マロニエ)は、シンプルでかわいらしいデザインが特徴のプロフィール作成サービスです。シンプルな操作性で、初心者の方でも簡単に利用できます。

プロフィールページ上部には6種類のSNSアイコンボタンリンクを配置することができ、X(旧Twitter)、 facebook、 Instagram、 Youtube、 MixChannel、 TikTokアイコンリンクで表示させることができます。

aboutme

▲出典:aboutme

aboutme(アバウトミー)は、Instagram、TikTok、X(旧Twitter)、YouTubeなど、様々なSNSやWebサイトのリンクをスマートフォン1つでまとめられるプロフィール作成サービスです。

特筆すべき機能として、オンラインショップなど最も訪れてほしいページをバナー形式で強調表示できる「Highlight me」機能や、イベントやライブ情報を日付付きで掲載できる「Schedule me」機能があります。またNFTや画像を展示できるギャラリー機能も備えています。

VIRAL

▲出典:VIRAL

VIRAL(バイラル)は、独自のファンクラブ機能を備えたプロフィール作成サービスです。

無料のFreeプラン、月額500円のプラチナプラン、月額1,000円のVIPプランと3段階のファンクラブプランを設定でき、それぞれのプランでデジタル会員カードを発行できます。会員番号の付与方式も各プランで異なり、ファンとの関係性を強化するツールとして活用できます。

プロフリ

▲出典:プロフリ

プロフリは、各種SNSやWebサイトのリンクを1つにまとめられる、完全無料のプロフィール作成サービスです。

おしゃれで可愛らしいものから格好いいものまで、幅広いデザインテンプレートから選択できます。また、リンクの表示数やクリック数を確認できる分析機能も無料で利用可能となっています。

無料で使えてシンプルなプロフィール作成サイトなら「VLINK」がおすすめ

プロフィール作成サイトは、自己PRやSNSアカウントの一元管理に欠かせないツールです。本記事で紹介したサービスの中から、目的や用途に合わせて最適なものを選びましょう。

なおプロフィール作成サイトには多くの種類がありますが、特におすすめなのが無料で使えるシンプルなリンクまとめサービス「VLINK」です。

VLINKを使えば

  • 複数のSNSやWebサイトのリンクを1つのページにまとめられる

  • 投稿と紹介した商品情報をひもづけできる

  • あなたの「好き」を簡単にシェアできる

これからプロフィールサイトを始める方は、ぜひVLINKの活用を検討してみてはいかがでしょうか。

リンクまとめサービス「VLINK」

ここから登録(無料)
プロフィール画像
記事を書いた人
VLINK MAG 編集部

インフルエンサーマーケティングに役立つ情報を掲載するメディア『VLINK MAG』の編集部です。

関連記事

【例文あり】Instagramのプロフィールの書き方|おしゃれに見せるコツも
プロフィール 2025.05.15

【例文あり】Instagramのプロフィールの書き方|おしゃれに見せるコツも

  • ユーザーネーム
  • アイコン
Instagramの投稿に音楽をつける方法|できないときの対処法も解説
ストーリーズ 2025.05.14

Instagramの投稿に音楽をつける方法|できないときの対処法も解説

  • 音楽
  • 投稿
  • ○○できない
インフルエンサーマーケティングとは|代表的な施策や費用目安を解説
マーケティング 2025.05.14

インフルエンサーマーケティングとは|代表的な施策や費用目安を解説

  • インフルエンサー
  • マーケティング
Instagramにリンクを貼る方法は?タップしてもらうコツも解説
使い方 2025.05.13

Instagramにリンクを貼る方法は?タップしてもらうコツも解説

  • フィード投稿
  • ストーリーズ
  • リンク
X(旧Twitter)プロフィールの効果的な書き方|5つの設定項目とポイントを解説
プロフィール 2025.05.12

X(旧Twitter)プロフィールの効果的な書き方|5つの設定項目とポイントを解説

  • プロフィール
  • ユーザーネーム
すべての記事を見る

ピックアップ記事

【例文あり】Instagramのプロフィールの書き方|おしゃれに見せるコツも
プロフィール

【例文あり】Instagramのプロフィールの書き方|おしゃれに見せるコツも

Instagramにリンクを貼る方法は?タップしてもらうコツも解説
使い方

Instagramにリンクを貼る方法は?タップしてもらうコツも解説

Instagram運用の始め方|企業にとっての重要性や成功のコツも解説
マーケティング

Instagram運用の始め方|企業にとっての重要性や成功のコツも解説

無料で使えるAI写真加工ツールを紹介|イラスト化ができるアプリも
写真テクニック

無料で使えるAI写真加工ツールを紹介|イラスト化ができるアプリも

Instagramの投稿をストーリーズに載せる方法|手順を画像付きで解説
ストーリーズ

Instagramの投稿をストーリーズに載せる方法|手順を画像付きで解説

カテゴリ

  • Instagram
  • TikTok
  • X(旧twitter)
  • SNS
  • YouTube
  • インフルエンサー
  • プロフィール

タグ

  • フォロワーの増やし方
  • リール
  • QRコード
  • ハッシュタグ
  • マーケティング
  • プロフィール
  • フィード投稿
  • ストーリーズ
  • アカウント
  • 動画
  • キャプション
  • ユーザーネーム
  • アイコン
  • リンク
  • おしゃれ
  • インスタ映え
  • ノート
  • 音楽
  • リポスト
  • ライブ
  • ビジネスアカウント
  • アルゴリズム
  • ショップ
  • インフルエンサー
  • 分析
  • マネタイズ
  • 投稿
  • 広告
  • PR
  • SNS
  • リンクまとめ
  • ○○できない
  • 写真加工
  • 撮り方
  • 副業
  • Canva

「あなたらしさ」のあるオリジナルページを作るなら

VLINK ロゴ
VLINK MAGロゴ
  • 記事一覧
  • Instagram
    • 使い方
    • リール
    • プロフィール
    • ストーリーズ
  • TikTok
    • 使い方
    • マーケティング
    • ビジネスアカウント
  • X(旧twitter)
    • 使い方
    • マーケティング
    • プロフィール
  • SNS
    • マーケティング
    • Link in bio(リンクまとめ)
  • YouTube
    • マーケティング
    • 使い方
    • インフルエンサー
  • インフルエンサー
    • インフルエンサー
    • マーケティング
  • プロフィール
    • プロフィール
  • VLINK MAGとは
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ
© ValueCommerce Co., Ltd.